農家の宿 cherieの畑 古民家リノベーション日記

農家の宿 cherieの畑   古民家リノベーション日記

広島県安芸高田市在住。古民家を改装して農家の宿を開こうとしています。

MENU

タイル貼りのお風呂とユニットバス。どちらがいいですか?

タイル貼りのお風呂とユニットバス。

どちらがいいんでしょう?

 

タイル貼りのお風呂は、なんと言っても
その自由度の高さ!
好きなタイルと浴槽を選んで自由に組み合わせて
作れます。
個性的なお風呂が出来そうです。
 
個性の固まりの家主のぶ。
だったらタイルで決まりじゃん!という話なんですが、ユニットバスと比較する為、
Googleで調べてみました。
ユニットバス、どうやらメリットが沢山あるようです。
 
メリット①掃除が楽
タイルのように目地が多くないですし、最近では各メーカーから掃除のしやすさに重点を置いたユニットも出ているようです。
 
メリット②防水性が高い
ユニットバスは機密性が高く隙間が少ないため、防水性が優れているそうです。
だからマンションはユニットバスみたいです。
水漏れしたら大問題ですもんね。
 
メリット③保温性が高い
防水性が高い理由と同じく、機密性が高く断熱効果が高いそうです。
ヒヤッとしない床というのも、あるみたいですね。
 
メリット④価格が安い
もちろんどこまで拘るかで変わりますが、拘らなければ50万からあるよ、という話でした。安い!!
 
メリットだらけのユニットバス。
このままいくとユニットバスに軍配があがりそうです。
 

‥でも宿にするならお風呂も拘りたいところ。
そう思ってヒノキ風呂にしよう!
という話になりました。
 
大工の下土居さんに相談したところ、
「いいですねー!」という事でヒノキ風呂を探してもらったらあるじゃないですか。
東広島にありました。
https://kiburo.co.jp/省エネサウナと防カビ桧風呂専門の株式会社/
 
思ったより安くていいかも!
と思っていたんですが、色々と調べていくとお風呂に入った後は拭かなければいけない、という事実が出てきました。
家主のぶに
「上がった後、拭ける?」と聞いたところ、
「いや、拭けん!」
と即答で返ってきたのでやっぱりやめました。
 
次に目を付けたのは「五右衛門風呂」
 
というか、元々が五右衛門風呂だったんです。
でも、入るのにちょっと勇気がいる本気の五右衛門風呂だったので、新しく作り替える必要がありました。
 
移住のキッカケを作ってくれた南澤家には新しく作った五右衛門風呂があります。
入り心地を聞いてみると、
「すごくいいよ!湯冷めしにくいし。
と高評価でした。
何より火を使って沸かす、そのわざわざ感に魅力を感じました。
※面倒くさい日の為にガスも設置しますよ!
 
という事で南澤家に紹介してもらって決めたのがこちら

f:id:cherie_no_hatake:20191006181335j:plain

 
大和重工の直炊浴槽です。
 
南澤家で足が伸ばせるタイプを勧められたので、これに決めました。現代版五右衛門風呂の様なお風呂です。
 
という事で結局、我が家で選んだのは
「タイル張りのお風呂」でした!
機能性はユニットバスに劣るかもしれませんが、
いいんです。
それより、火で沸かしてお風呂に入りたいんです!
 
左官屋さんがここでもプロの仕事を見せてくれました。

f:id:cherie_no_hatake:20191008001606j:plain

直焚築炉ユニットを組み立てているところ。

 
このお風呂、気になるお値段ですが
約100万ちょっとでした!
 
ユニットだったらもうちょっと安かったかもしれませんが、大満足です!
 
工事の経過をインスタにあげています。